なぜ、あなたは愛されないのか?
あなたは愛される人ですか?
愛されてると感じますか?
不安は、ありますか?
愛されていないと感じる人は、なぜ愛されていないと感じるのでしょう?
かつての私は、愛されない女でした。
相手の誕生日を祝っても、私の誕生日は祝ってもらえない、相手の喜ぶ事をしても同じようにはしてもらえず、相手の欲しいものをプレゼントしても、私の欲しいものは後回し・・・
そんな状況が何年も続いていました。
自分がしてほしいのなら、先に相手に何かするをかたくなに信じてやってきましたが、
報われることはなく、
日々が積み重なって、私の何かが溢れてしまいました。
家事が一切できなくなり、お米を研ぐことすらできなくなってしまったのです。
どんなに空腹でもお米を研ぐくらいなら食べない・・・。
ちょっと異常事態です。
どうしてできないのかさっぱりわからず・・・。
しかたがないので、パートナーにお米を研いで炊いてもらうように。
最初は罪悪感でいっぱい。情けないし、こんなこともできないなんて・・・と自分を責めました。
けれど、泣いてもわめいても、嘆いたって、「できないものはできない」
もう、開き直って炊いてもらうことに決めました。
できない数ヶ月をすごしてゆくうちに、
少しずつ、
インスタントのお味噌汁にお湯をいれるとか笑
そこで気がついたのは、
私は、それまで、自分を犠牲にして、
人に尽くしてきてしまっていたのです。
身だしなみを整えることより、家事が優先。自分の欲しいものより、家族のもの必要なもの優先・・・と
不思議なことに、
自分を犠牲にしていると、
伝わるものです。
自分が自らにしている扱い通りに人からも
雑な接し方をされるのです。
例えば、暴言はかれたり、この程度でいいや・・・といった接し方。
もし、あなたが周りからそのような接し方をされているなら要注意です。
嫌なことを言われたりされたら、
はっきり伝えるべきです。
なぜなら、
最初はうまくできないかもしれませんが、
今まで何十年分も蓄積してしまった「よどみ」です。
早ければ、数日で変化が起き、数ヶ月で無条件で愛されている存在だと感じることが多くなってきます。
愛されたいなら、まず、「今、生きている存在している私を褒める。自分を認める。自分自身を愛でる。自分自身に感謝する。自分で自身を大切にする」
ほんとうに小さなことからで大丈夫です。
今すぐにはじめられるので、やってみてくださいね。
ぜったい愛されるに変わりますよ。
亜希
メロンを頂きました。美味しかったです。ごちそう様でした。
0コメント